フィンタ(フェイク)はパスの受け手が行う予備動作

2017年4月23日オフェンス, 個人戦術, 戦術

Futsal Life

フィンタとは、フェイク、フェイントを意味するポルトガル語です。サッカーと比べてコートが狭く、ディフェンスとの距離が近いフットサルでは、パスを受けるために非常に重要な動きです。ディフェンスに詰められてパスをもらえない場合、フィンタの動きをいれることでパスを受けるスペースを作り出すことができます。

フィンタ(フェイク)

フィンタとは、フェイク、フェイントを意味するポルトガル語です。サッカーと比べてコートが狭く、ディフェンスとの距離が近いフットサルでは、パスを受けるために非常に重要な予備動作です。ディフェンスに詰められてパスをもらえない場合、ディフェンスの裏を取る動きを入れることでディフェンスが下がり、パスを受けるスペースを作り出すことができます。たかだか数歩程度の動きですが、このフェイクを小マメに行うプレーヤーとそうでないプレーヤーでは敵からのプレッシャーが全然違います。

アラのフィンタ

フィクソからのパスをディフェンスの裏で受けるように縦に抜ける動きをとります。ディフェンスがつられて動き出したらストップし、少し下がってパスを受けるスペースを確保します。もちろん、ディフェンスが裏までついてこない場合やフェイクの戻る動きにつられて飛び出してきた場合はディフェンスの裏でボールをもらう方が得点に結びつくプレーとなります。

フェイクによりディフェンスとの距離を作ると、パスを受けた瞬間に縦へのパスを受ける動きを入れることができます。そういう次のプレーを意識した動きがあるとディフェンスは簡単には詰めてこれなくなるため、より一層効果的です。

ピヴォのフィンタ

ピヴォもディフェンスの裏を取るように動くところは同じですが、縦ではなく横への動きが効果的です。アラにパスが通るタイミングに合わせてディフェンスの裏を取って中央からボールサイドにパスを受けに動きます。ディフェンスがつられて動き出したらストップして逆側に動いてパスを受けるスペースを確保します。そのままパスをもらってダイレクトでシュートが打てればゴレイロも反応が難しいシュートとなります。トラップしてシュート、ボールキープからターンしてシュート、味方に落としてシュートと多様なプレーにつなぐことができます。

フィクソのフィンタ

フィクソのフェイクの基本は前に抜ける動きです。横へのフェイクはディフェンスが反応しないことが多いので、フェイクの効果がありません。アラと同じように裏を取る動きから元のポジションに戻ってパスを受ける動きとディフェンスの裏を取る動きに反応したディフェンスの逆サイドを縦に抜ける動きの2種類あります。後者は基本的には、ボールと逆サイドに抜ける動きの後にボールサイドを抜ける方が攻撃的なプレーができますが、反対に逆サイドに抜ける動きでもジャグナウ(ダイアゴナル)の動きのように攻撃のパターンがありますので、状況に応じて使い分けることができます。

フィンタ(フェイク)のコツ

フェイクは、本来ボールをもらいたい場所とは別の場所に行く動きをした直後にその動作をやめて元の場所でボールをもらうような動きです。フェイクは本当にフェイク(=偽物)だと意味がありません。本当に別の場所でもらおうという意思のもとに動き出したら相手ディフェンスが反応したので、その動作をやめて別のプレーを選択した。というように、本当の動きをキャンセルしたことがフェイクになった。というのが理想です。

ディフェンスのプレッシャー回避に効果的ですが、パサーがパスのモーションに入る前にフェイクの動きをとりましょう。パスのモーション中にフェイクで切り返すと、パスをキャンセルできずに誰もいないところにボールが転がっていくことになります。